top of page

トップ > 三共が選ばれる理由

三共が選ばれる理由

協同組合三共は、日本の技術・知識等を発展途上国に伝え、その国の発展を担う人材育成に寄与すると共に、

各国の信頼と友好を築きながら、企業と地域の活性化を図ることを目的とした非営利事業です。

優良監理団体として受け入れ企業の希望人材の募集・確保・教育等から、技能実習生が任期を終え帰国するまでの間、

技能実習生が安心して技能実習が行えるよう、また実習実施者様がご心配なく技能実習実施するよう全面的にサポート致します。尚、実習実施者と共に真っ当な雇用環境を整えるように尽力します。

 

技能実習生が、安全で健康な生活を送りながら、日本の高い技術・技能・知識を確実に修得するため、

組合スタッフが企業様と連携し、責任をもって技能実習生の管理指導に努めております。

多国の人材の募集・確保

スマホ国旗.jpg

三共では、中華人民共和国、ベトナム社会主義共和国、インドネシア共和国、ミャンマー連邦共和国、スリランカ民主社会主義共和国、フィリピン共和国、 カンボジア王国など、多国の人材の募集・確保が可能です。その他の国も、順次追加します。

中国国旗.png
ベトナム.png
ミャンマー.png
インドネシア.jpg
スリランカ.png
フィリピン.png
カンボジア.png

手続き業務代行

煩雑な手続きや業務・書類等を受入企業に代わって代行し、書類作成の専用システムが完備し、スピードが速い。あらゆるご用命にお答えします。

迅速な対応

実習実施者に対する実習生入国前から帰国までのサポート。技能実習生を保護、支援する相談体制として、母国語スタッフの配置。迅速な対応を。

安心な教育

募集地の多数の送り出し機関と連携し、入国前の講習をしっかり実施し、来日から1ヶ月間、当組合の研修施設にて、より実践的な日本語及び法律等の講習を実施します。また,最も重要と位置づける生活面では、日本の文化、習慣等含めた日常生活全般を、特に時間をかけてきめ細かく教育します。

技能検定や資格試験の教育支援
技能検定受験前に過去問題の提供等行います。実技試験対策に関しましては実習実施者様で事前に練習させていただくようお願いしております。

巡回訪問によるサポート

3ヶ月に1回実習実施者へ監査実施、1ヶ月に1回実習実施者へ(監査含む)巡回訪問を行います。

 

実習実施者と技能実習生の橋渡し
技能実習生が実習実施者様に直接話しにくいことや実習実施者様が実習生に伝えたいことが通訳を介してご説明いたします。

実習生総合保険の手続き、保険金請求の代行
実習生が加入する技能実習生総合保険の加入、また実習生が病院に行った際の治療費の保険金請求作業を当組合にて行います。

取扱職種の範囲(2021年8月時点)

bottom of page